校内スナップ
本番に向けて!体育会予行演習を実施
10月1日(水)、体育会本番に向けて予行演習を行いました。実際のプログラムに沿って進められ、競技の仕上がりを確認することができました。 また、放送・記録・救護・掲示などの各持ち場でも、生徒たちが真剣に取り組み、運営の流れ […]
体育会に向けて活動スタート!
10月5日(日)に開催される体育会に向けて,9月22日(月)から全体練習が始まります。それに先駆けて,各クラスで朝と放課後に自主練習に励んでいます。クラス全員で跳ぶ大縄跳びや,リレーのバトンパスの練習で息を合わせられる […]
働くことにふれる2日間 ― 職場体験学習 ―
2年生は9月9日(火)・10日(水)の2日間,28の事業所に分かれ,職場体験学習を実施しました。 事前学習では,それぞれの職場について,職種や事業内容,それに交通手段などを綿密に調べて臨んだ生徒たち。初日は緊張から表 […]
教育実習,がんばっています!
9月1日(月)から20日(土)の3週間,本校40期生の川口翔大先生、42期生の宮竹穂佳先生が教育実習を行います。 《実習生からの一言》 ・こんにちは。北九州市立大学外国学部英米学科の川口です。英語を担当させていだきます。 […]
【GOOD NEWS!】漢字検定・数学検定・英語検定,合格発表!!
1学期に実施した漢字検定・数学検定・英語検定で,以下のように多くの生徒が合格しました。 <漢字検定>(6/28 実施) <数学検定>(7/12 実施) <英語検定>(一次:5/24実施 二次:7/6実施)
【GOOD NEWS!】授業の成果が美術展に!
3年生の美術の授業で制作した作品2点が,福岡市美術館(2階ギャラリ一A)で開催された「シルクロードに咲く:共鳴・未来(NPO法人国際書画印研究会美術展)」に出品されました。 岩尾悠成さんの作品は,引き潮の海に太陽が沈 […]
2学期のスタート ―始業式と50周年記念品贈呈式-
8月25日(月),第2学期の始業式と50周年記念品贈呈式を行いました。 始業式では,校長先生より,映画「鬼滅の刃」を例にあげながら,「責任感をもって日々を過ごすこと」「自分自身と真摯に向き合うことの大切さ」についての […]
明日から夏休み!〜1学期終業式〜
7月18日(金)に、第1学期の終業式を行いました。 終業式では,校長先生から「『学ぶ姿勢』や『成長意欲』がある人は成長する。積極的に物事に取り組んで,現状維持から打破できるように頑張ってほしい。」 とのお話がありまし […]
【Good news】漢検「優秀団体賞」受賞
この度、令和6年度の漢字検定合格実績により、日本漢字能力検定の優秀団体賞を受賞しました。日本漢字能力検定協会が年度ごとに、小学校・中学校・高等学校・その他の団体の4部門で、成績優秀団体を選出します。今回、文部科学大臣賞 […]
【News!】北九州ドリームサミットで国際支援に参加 -取り組みが新聞に掲載-
本校2年生の比嘉千景さんと岡千栄さんは、北九州青年会議所主催の「北九州ドリームサミット」に参加し、その活動の様子が新聞記事に紹介されました。 北九州ドリームサミットは、市内の中学2年生の有志が「中学生議員」として地域 […]