アンケートから考察へ~“調べる力”と“伝える力”を育む学び~(2年生技術・家庭科)

 2年生の技術・家庭科では、「生活や社会と情報の技術」の単元で、情報を集め・整理・伝える学習に取り組みました。生徒たちは班ごとに「勉強時間と勉強場所」や「将来の夢」など、身近な生活に関わるテーマについて質問項目を考え、クラスメイトに向けたアンケートを作成。Chromebookを使ってGoogleフォームで回答を収集しました。

 集まったデータをGoogleスプレッドシートでグラフ化し、考察を深め,その内容を分かりやすく伝えるため、情報量の整理や色使いなどを工夫して、Googleスライドやポスターにまとめました。最後は班ごとにスライド発表を行い、データに基づいた説明を共有しました。

 一連の探究活動を通して、収集した情報から自分たちなりの考えを導き、それを他者に伝える経験を積むことができました。自分たちの生活を題材としたことで、「情報を扱うことが、自分の生活や社会の理解につながる」という実感にもつながりました。

【ポスターを作成中】

【生徒が作成したポスター】

【生徒が作成したスライド】

【スライド発表の様子】