2025年4月
本年度 招待模試・入試説明会のご案内新着!!
本年度の招待模試・入試説明会の日程が決まりました。 詳細は下記リンク先をご覧ください。 >>PCの方はこちら >>スマートフォンの方はこちら
島国と内陸国、発展しやすいのはどっち?(1年生社会科)新着!!
1年生の社会科では、「世界の国々の特徴」の学習の一環として、「島国と内陸国ではどちらの方が発展しやすいか?」をテーマにディベートを行い,地形が国の発展に及ぼす影響について考えました。 生徒たちは、島国チームと内陸国チ […]
学年をこえて学び合う 〜総合学習スタート!〜新着!!
本日から総合学習(研究会活動)が始まりました。 文化系,運動系合わせて13の研究会から,自分の興味・関心に応じて参加する研究会を選び,学習活動や創作活動を行います。活動は学年の垣根を越えて行われ、上級生と下級生が協力 […]
九重全校合宿に向けて、準備スタート!
5月末に行われる九重全校合宿では、3年生をリーダーとして縦割り班を編成し、登山や野外調理など様々な活動を行います。事前の班会議等もすべて3年生が中心となって進めます。この日は、初めて班のメンバーが顔を合わせる、第1回の […]
共に歩もう 〜対面式〜
4月14日(月)、全校生徒が一同に会して対面式を行いました。 式ではまず、校長先生から、2・3年生に対しては「学校のリーダーとして失敗を恐れずにどんどん挑戦してほしい」、1年生に対しては「何事にも目標を持って取り組み […]
新たな学び舎 ~入学式~
うららかな春の陽射しが降り注ぐ中、4月9日(水)、本校第51回入学式を挙行しました。入学を許可される者として、91名の新入生一人ひとりの名前が呼ばれると、元気よく、しっかりとした返事をしていました。 校長先生の式辞で […]
新たな出会いと挑戦の始まり
4月7日(月),令和7年度第1学期の始業式を実施しました。 始業式に先立って行われた新任式では,本年度着任されたお二人の先生が紹介されました。 始業式では,校長先生から「現状維持は退歩である。何か新しいチャレンジを […]
舞ケ丘テニスクラブ様よりテニスボールをご寄贈いただきました!
このたび、学習環境改善のため舞ケ丘テニスクラブ様より、テニスボール約1000個をご寄贈いただきました。教室のイスの脚に取り付けることで、教室内の騒音が軽減されます。 このように、生徒たちがより快適な環境で学ぶことがで […]